みやぎ憲法九条の会へ参加するには

賛同者と賛助金を募集しています。

「みやぎ憲法九条の会」では賛同者を募集しています。

憲法九条を守ることに賛成の方は、どなたでも賛同者になれます。

  1. 賛同者とは、以下の二つまたは一つを承認し、「みやぎ憲法九条の会」に申し込んだ人を言います。
    • 「みやぎ憲法九条の会」の「憲法九条を守る宮城県民へのアピール」に賛成すること
    • 「みやぎ憲法九条の会」の賛助金に協力すること
  2. 賛同される方は、呼びかけ人にお話いただくか、事務局にお申し込みください。会が配付するチラシにも申し込み用紙がついています。
  3. 県内には120以上の「九条の会」があります(準備中も含めて)。「みやぎ憲法九条の会」はこれら「九条の会」と対等平等の関係にあります。他の「九条の会」の参加している方も「みやぎ憲法九条の会」の賛同者になることができます。
  4. 「みやぎ憲法九条の会」では、本人の了解なしに賛同者のお名前を公表したり使用することはありません。

賛助金をお願いしています。ぜひ、ご協力ください。

県内有権者の過半数の人々が憲法九条の改定に反対する状況を作るためにはさまざまな活動が必要です。
「つどい」、新聞紙上での意見広告、県民へのお知らせと情報提供(ホームページやリーフレット、チラシなど)などを予定しています。そのための資金を県民の皆さんにお願いしています。是非ご協力ください。

  1. 賛助金は一口1,000円、何口でも可能です。 なお事務局にお電話いただければ、振り込み手数料無料の振替用紙をお送りします。
  2. 郵便局の振替口座をご利用ください。また事務局の連絡をいただきますと、振替手数料無料の振替用紙をお送りします。
    郵便振替口座  
    加入者名 みやぎ憲法九条の会
    口座番号 02260-8-89149


  1. また、呼びかけ人の方を通じて賛助金に協力することもできます。お近くの呼びかけ人の方にお渡しください。